毎月の意識が変わる!生理とピラティス

Pilates

あなたにとって生理はどんな存在ですか?

私は生理前がしんどく、生理痛がほとんどないタイプなので、生理がくるとむくみや眠気から解放されてホッとしますが、生理痛でお悩みの方はそうはいきませんよね。

ピラティスのレッスンに来られる方は、生理痛に悩まされていたり、生理周期を整えることを目的とされる方も多いです。

今回は、そんな生理と生理痛とピラティスについてのお話。

生理の時にピラティスしても大丈夫?

そもそも! 生理の時にピラティスしてもいいの?

という疑問が出てくる方もいらっしゃると思います。

私の答えはOK!

ただし、起き上がれないほどの腹痛や頭痛のある方は、少し体調が落ち着いてからスタジオにお越しいただくようお願いしています。(ピラティス云々ではなく、スタジオまで来ることがお辛いと思うので。涙)

出血量が気になる方も、プライベートレッスンなので、こまめにお手洗いに行っていただけますし、ご自身のペースで動いていただけます。(もちろん動ける人はバリバリいきますよ♪)

生理中は誰でも「血が漏れてしまわないか」という心配がつきもの。

日常生活でも無意識のうちにお尻の周りや肩周りが緊張している方が多いです。

そんな時にピラティスで全身の筋肉を働かせて、体の巡りを良くしてあげると、ストンと肩の力が抜けて、下腹部やお尻の周りもふんわりと柔らかくなります

身体がリラックスできると、ただただ苦痛だった毎月の生理を少し違った見方で、温かく捉えられるように変化されていく方が多いです。

生理とピラティスの効果について

生理や女性のホルモン周期については奥が深く、私が語れるようなレベルではないのですが、実際にピラティスを継続されて生理痛が楽になったり、生理周期が整う方は多いです。

「生理の日の朝もいつもどおりに起きれるようになった」「頭痛がなくなった」「腰痛がなくなっ た」、妊活をされている方の「生理周期が整ってきた」という報告を受けると、ピラティスがお役に立てて本当によかったなぁと嬉しくなります。

ピラティスを継続していくと、骨盤をはじめとした体の歪みが整っていきます

むくみの回でもお話ししましたが、体が縮こまっていたり、歪んでいると、血流やリンパの流れが悪くなり、生理痛の原因になる冷えも起こりやすくなります。

そして何より!骨盤が歪んでれば、経血を体の外に出すのも一苦労。

生理は子宮を収縮させることで経血を体の外に出しています。骨盤が歪んでいると子宮の収縮が強くなり、収縮が強くなると痛みを伴います。

骨盤の歪みが子宮にまで影響しているなんて、イメージがつきにくいかもしれませんがこんなところでもニュートラルは大切。

ピラティスで身体の心地いいところを探していくと生理にも変化をもたらしてくれます。

お腹の冷えにご注意!

そして最後にもう一つ、生理や生理痛でお悩みの方が来られた時、私のレッスンでは「お腹が冷えていないか」をチェックさせていただきます。

お腹の冷えは生理痛のもと。

そしてご自身が思っている以上にお腹って冷えています。

それは決して難しい話ではなく、日頃から氷の入った飲み物を飲んでいたり、お風呂に入らずシャワーで済ませていたり、運動不足だったり、、

生活習慣で解決できるものばかりなのですが、忙しいとついつい怠ってしまうポイント。

特にこれからの季節は体が熱くても、お腹を触るとひんやりしている方が多いです。

そんな時はレッスンを始める前に優しくお腹をマッサージしてあげます。手で優しく触れてあげるだけでお腹は温かさを取り戻し、ピラティスのレッスンでも身体のより深い部分に集中できるようになります。

そしてお腹が温かく、柔らかくなる心地よさを知ると、自然と生活習慣にも心を配って下さる方が多いように思います。

*こちらの記事は7/4~7/8にインスタグラにも投稿しております。

この記事を書いた人
Yukina

神戸岡本のスタジオ「yukiritual」を拠点に活動するピラティスインストラクター及びIntegrated Healingプラクティショナー。
(秋冬にはローチョコレートの製造販売も行っています。)

日頃のレッスン、セッションを通して感じた事や、身体や心が軽くするヒントを発信しています。

Yukinaをフォローする
Pilates
この投稿をシェア
Yukinaをフォローする
yukiritual blog
タイトルとURLをコピーしました